
次世代のゲームクリエイターに贈るゲームコンテスト「ニコニコ自作ゲームフェス5」開催

■ニコニコ自作ゲームフェスについて
ニコニコ自作ゲームフェスは、「ゲームを作るひと」「遊ぶひと」「二次創作をするひと」をつなぎ、個人で作ったゲームがより多くの人にプレイされるようになることを目指すお祭りです。ユーザーから、オリジナルゲームやゲーム創作の為のツール(デジタル・アナログを問わない)を募集し、ゲームを紹介する動画を作成してニコニコ動画に投稿することで応募を受け付けています。
2013年1月~4月にかけて初開催した際は全400作品の応募があり、2013年6月~11月に開催した「ニコニコ自作ゲームフェス2」では全238作品、2013年12月~2014年4月に開催した「ニコニコ自作ゲームフェス3」では全299作品、2014年7月~10月に開催した「ニコニコ自作ゲームフェス4」では全423作品と、これまでの応募作品総数は1,300を超えています。
2013年1月~4月にかけて初開催した際は全400作品の応募があり、2013年6月~11月に開催した「ニコニコ自作ゲームフェス2」では全238作品、2013年12月~2014年4月に開催した「ニコニコ自作ゲームフェス3」では全299作品、2014年7月~10月に開催した「ニコニコ自作ゲームフェス4」では全423作品と、これまでの応募作品総数は1,300を超えています。
応募作品の中から大賞に選ばれたゲームの作者には賞金が支払われるほか、大賞以外に多くの賞を設けていることも大きな特徴です。これは、より多くのインディーズゲームや、その作成者について知っていただきたいという思いからです。その思いには、数多くのゲーム会社や出版社にも賛同いただき、協力企業ごとの賞を設けることで、注目される表彰作品を増やしています。第5回目の開催となる今回は、大賞賞金30万円が支払われます。協力企業は、今後「ニコニコ自作ゲームフェス5」特設ページにて公開します。
■スケジュール
・2014年12月18日(木)
ニコニコ自作ゲームフェス5作品募集開始
・2015年1月11日(日)~1月12日(月)
自作ゲーム65作品29時間ぶっ通しゲーム実況
・2015年1月31日(土)~2月1日(日)
闘会議2015にて投稿作品紹介
・2015年2月中旬
自作ゲームフェス参加クリエイター向け勉強会
・2015年4月25日(土)~4月26日(日)
ニコニコ超会議2015にて投稿作品紹介
・2015年4月30日(木)
作品募集締切
・2015年5月下旬
受賞者発表
■募集内容
オリジナルのゲーム、ゲーム制作のためのツール
※応募詳細はニコニコ自作ゲームフェス5特設ページにて告知します。
※デジタル、アナログ、スマホ等のプラットフォームは問いません。
※誰でも自由に遊べるように配布してあり、無料でもそれが体験できるもの。
※過去のニコニコ自作ゲームフェスに応募されていないもの
(アップデートして要素やストーリーの追加を行ったものは応募可能)。
※応募作品はniconico内において、ユーザー、運営およびニコニコで開設されている
チャンネルによる使用(ゲーム実況、各種2次創作)を有償・無償に関わらず
自由に行えるものとします。
■関連情報
・ニコニコ自作ゲームフェス5特設ページ… http://info.nicovideo.jp/indies-game-fest
・ニコニコ自作ゲームフェスブロマガ… http://ch.nicovideo.jp/indies-game/blomaga/