
以下、プレスリリースより。
■家庭用『BLAZBLUE CENTRALFICTION』が2016年秋発売決定!

全国のアミューズメント施設にて好評稼動中の2D対戦格闘ゲーム「BLAZBLUE CENTRALFICTION」のPlayStation®4/PlayStation®3専用ソフトを2016年秋に発売致します。
本作では、『BLAZBLUE』シリーズではおなじみのモードはもちろん新たに追加されたモードや充実したネットワーク対戦など、やり込み度満載の内容となっております。
また、新規プレイアブルキャラクターとして「Es(エス)」の参戦が決定し、総勢33名のキャラクターが織りなす世界はどのような展開を見せるのか、アーケード版では謎に包まれていた「真実」がついに明らかになります。 「蒼」の物語の結末が描かれる、家庭用の続報をぜひお楽しみに!
■家庭用「BLAZBLUE CENTRALFICTION」ティザーサイトが公開!

本日、家庭用「BLAZBLUE CENTRALFICTION」のティザーサイトを公開致しました。今後も本サイトにて新情報を公開予定ですのでぜひご覧下さい!
家庭用「BLAZBLUE CENTRALFICTION」ティザーサイト http://www.blazblue.jp/cf/cs/ |
家庭用「BLAZBLUE CENTRALFICTION」概要 |
■やりこみ度満載!進化し続けるバトルシステム! |

本シリーズ独自のバトルシステム「ドライブ」や「オーバードライブ」に加え、最新作「BBCF」シリーズから新たなバトルシステムも追加!オーバードライブ中のみに発動出来る超必殺技「エクシードアクセル」や、ヒートゲージを使うなど積極的な行動をとることで発動し攻撃力アップなどのボーナスが得られる「アクティブフロウ」など、対戦を盛り上げるシステムが登場し白熱したバトルがさらに進化!新たなシステムを使いこなし勝利をつかみましょう!
■大ボリュームのシナリオで更に深まる「蒼」の物語 |

「アーケードモード」ではキャラクター個別のショートストーリーを進めながら、COMとの対戦を楽しむことが出来ます。シナリオはキャラ別にAct1・2・3と全3部で構成され、ボリュームは前作の約3倍強となっております。もう一つの「ストーリーモード」で描かれる深淵なる物語の序章を楽しむ事が出来ます。
「ストーリーモード」では、壮大なスケールで描かれた「蒼」の物語が堂々完結します!豪華声優陣によるフルボイスで、本格アドベンチャーゲームに匹敵する物語を楽しむことが出来ます。新たに書き下されたオリジナルストーリーと、豪華声優陣による迫真の演技はBLAZBLUEファン必見&必聴です!
■家庭用初参戦キャラクター |

個性豊かな28人のプレイアブルキャラクターに加えナオト=クロガネ、ヒビキ=コハク、ナイン=ザ=ファントム、イザナミの4名がプレイアブルキャラクターとして家庭用初参戦します。アーケード版で繰り広げたあの熱い闘いを家庭用でぜひお楽しみ下さい!
■新プレイアブルキャラクター「Es(エス)」参戦! |

今回プレイアブルキャラクターとして参戦が正式決定した「Es」は、「XBLAZE 」シリーズのヒロインであり、本作のアーケード版では一部シナリオにてシルエットのみ登場していました。未だ、その存在は謎に包まれたままですが「BLAZBLUE」の蒼の物語にて「重要人物」の彼女がどう活躍するのか、また「使命」や「プレイスタイル」など詳細については続報にご期待下さい!


■「XBLAZE(エクスブレイズ)」シリーズとは?

2013年7月に第一作「XBLAZE CODE:EMBRYO」、2015年4月に第二作がリリースされた『BLAZBLUE』の世界観とリンクしたアドベンチャーゲーム。もう一つの≪蒼の物語≫が描かれた本作では、「魔素」「十聖」「黒き獣」「事象干渉」など、2つの世界を繋ぐキーワードが数多く登場した。BLAZBLUEシリーズへ参戦が決定した「Es」は戦闘を目的として作られた意思を持たない存在。1作目の主人公「篝橙八」を始め、様々な人々との出会いで変化し、シリーズを通して大活躍した。
■家庭用「BLAZBLUE CENTRALFICTION」主題歌決定!
家庭用「BLAZBLUE CENTRALFICTION」のオープニング&エンディング主題歌アーティストが決定しました。オープニングテーマ「TRUE-BLUE」はBLAZBLUEシリーズへの6年ぶりの主題歌提供となるKOTOKOさんが、エンディングテーマ「BLAZBLUE ~蒼光-ヒカリ-の向こうへ~」はFaylanさんが担当します。
また、KOTOKOさんの歌う「TRUE-BLUE」は7月20日(水)にCD発売も決定しております。「BLAZBLUE CENTRALFICTION」の世界観と圧倒的歌唱力を持つ豪華歌姫達の楽曲をぜひお楽しみに!
■KOTOKO プロフィール![]() ▼KOTOKOオフィシャルサイト http://www.kotoko.asia/ |
■Faylan プロフィール![]() ▼飛蘭オフィシャルサイト http://www.faylan.jp/ |
■「BLAZBLE CENTRALFICTION」製品概要
2008年にアーケード版2D対戦格闘ゲームとして登場し、システムの秀逸さや、魅力あるキャラクターや壮大かつ緻密に描かれた世界観により、多くのユーザーに支持された人気2D対戦格闘ゲーム『BLAZBLUE(ブレイブルー)』。シリーズ最新作という位置付けの本作は、新ストーリーはもちろん、新プレイアブルキャラクターの参戦や、バトルを更に過熱させる新システム、キャラクターデザインの一新などの多数の新要素をお楽しみ頂けます。


タイトル | BLAZBLUE CENTRALFICTION |
読み仮名 | ブレイブルー セントラルフィクション |
発売予定日 | 2016年秋 |
ジャンル | 2D対戦格闘+ヴィジュアルノベル |
プラットフォーム | PlayStation®4/PlayStation®3 |
ティザーサイト | http://www.blazblue.jp/cf/cs/ |
© ARC SYSTEM WORKS