sn467株式会社ドワンゴは、同社が2016年1月30日(土)、31日(日)に幕張メッセで開催するゲーム実況とゲーム大会の祭典「闘会議2016」において、新企画『Ingress:啓示の夜のパワーキューブ』や『リアル脱出ゲーム』の情報を公開しました。

以下、プレスリリースより。
 
■アナログゲームからデジタルゲームまで古今東西のゲームが会場に集結!
 
 株式会社ドワンゴは、同社が2016年1月30日(土)、31日(日)に幕張メッセで開催するゲーム実況とゲーム大会の祭典「闘会議2016」において、新企画を発表しました。
 
■「Ingress:啓示の夜のパワーキューブ」 ~Niantic,Inc.創業者、ジョン・ハンケ氏が来日!~
 
イングレス

 Niantic,Inc.が提供している、2つの陣営に分かれたプレイヤーが、現実の世界を動き、ポータルと呼ばれる拠点を奪い合うことによって進行する世界規模の壮大な陣取り合戦『Ingress』が闘会議に初参戦。同ゲームの特別ポータルである「啓示の夜のパワーキューブ」が会場に出現し、特別イベントを開催します。パワーキューブの演出はメディアアーティストの真鍋大度氏(Rhizomatiks Research)が手がけるほか、Niantic,Inc.の創業者であるジョン・ハンケ氏がスペシャルゲストとして登場します。
 
出演 ジョン・ハンケ(30日)
川島優志(30日)
須賀健人(31日)
演出 真鍋大度(Rhizomatiks Research)
映像プログラム 比嘉了
システムプログラム 2bit
レーザープログラム 花井裕也(Rhizomatiks Research)
上條慎太郎(Rhizomatiks Research)

 
■「リアル脱出ゲーム×ニコニコ 株式会社怪盗」 ~リアル脱出×ドラゴンクエスト「竜王迷宮からの脱出」とコラボした謎解きに挑戦!~
 
 株式会社SCRAPとニコニコが展開している生放送企画「株式会社怪盗」の特別編として、5月に開催されるリアル脱出ゲーム×ドラゴンクエスト「竜王迷宮からの脱出」とコラボしたステージイベントの開催が決定(1月31日、ゲーム実況ステージ)。会場で次々に出題される難問に、プレイヤーは現地の参加者と協力するだけでなく、各プレイヤー自身が生放送を行いネット視聴者とも協力して謎に挑戦し、最優秀プレイヤーの座を競います。
 
出演 MC:加藤隆生(SCRAP)
原田真緒
コメンテイター:市村龍太郎(スクウェア・エニックス)
レポーター:こまてぃん
プレイヤー ガッチマン、えふやん、オワタP、てぃ☆イン!、あぷりこっと*、サイトーブイ

 
■「【将棋】多面指し」 ~加藤一二三 九段、佐藤紳哉 六段を始めとする8名の対局棋士が決定~
 
加藤一二三 九段

 「アナログゲームエリア」で実施する企画、「【将棋】多面指し」で来場者と対局する8名の棋士が決定しました。
 
【出演】1日目 加藤一二三 九段、斉藤慎太郎 六段、山口恵梨子 女流、香川愛生 女流
【出演】2日目 佐藤紳哉 六段、中村太地 六段、藤田綾 女流、竹俣紅 女流

 
■「ゲーム音楽ステージ」 ~まらしぃ、松下などニコニコで活躍しているユーザーの追加出演が決定~
 
 ゲーム音楽ステージで行う演目「BEMANIスペシャルライブ」の出演者5名を追加発表したほか、ニコニコで 活躍しているピアニスト・まらしぃのゲーム音楽ピアノソロを実施することが決定しました。
 
【追加出演】1日目 cosMo@暴走P、松下、PHQUASE、MAD CHILD、ATSUMI UEDA
【追加出演】2日目 まらしぃ

 
■闘会議について
 
闘会議2016 イメージ画像

「闘会議」は、デジタルからアナログまで古今東西のゲームが集まる、日本最大級の“ユーザー参加型”ゲームイベントです。2015年1月31日、2月1日に初開催した「闘会議2015」では、会場来場者3万5,786人、ネット来場者574万6,338人を記録。ニコニコで活躍しているゲーム実況者が登場する「ゲーム実況ステージ」や、トッププレイヤーによるハイレベルな試合が見られる「ゲーム大会ステージ」など、大きな盛り上がりを見せました。今年は新たな試みとして、賞金・賞品総額1億円を超えるゲーム大会「闘会議GP」が開催され、一部のゲームタイトルは9月より全国で地区大会が実施されています。