株式会社ドワンゴは、2024年11月30日(土)12時よりライブ配信サービス「ニコニコ生放送」にて、「《「涼宮ハルヒ」シリーズ最新刊発売記念コラボ》バスガイドさんと兵庫県西宮・神戸を巡る聖地巡礼ツアー」と題した、ニコニコバスツアー企画の兵庫県西宮・神戸編を実施します。この模様は、現地からリアルタイムで無料生配信します。
以下、プレスリリースより。
■『涼宮ハルヒの劇場』発売記念として“リモート聖地巡礼”をニコ生で2024年11月30日(土)に実施!
株式会社ドワンゴ(東京都中央区)は、2024年11月30日(土)12時よりライブ配信サービス「ニコニコ生放送」にて、「《「涼宮ハルヒ」シリーズ最新刊発売記念コラボ》バスガイドさんと兵庫県西宮・神戸を巡る聖地巡礼ツアー」と題した、ニコニコバスツアー企画の兵庫県西宮・神戸編を実施します。この模様は、現地からリアルタイムで無料生配信します。
この企画は、角川スニーカー文庫の人気ライトノベル「涼宮ハルヒ」シリーズ最新刊『涼宮ハルヒの劇場』が11月29日(金)に世界同時発売されることを記念して、その翌日に行われるもので、「ハルヒ」シリーズの”聖地”である兵庫県西宮市の関連スポットを中心に巡ります。
「訪れてみたい日本のアニメ聖地88(アニメツーリズム協会)」に選定されるなど、「ハルヒ」ファンはもちろん、アニメ好きなら一度は訪れたい有名スポットを自宅にいながら”聖地巡礼”できます。
また、『涼宮ハルヒの劇場』の情報をはじめ、”聖地巡礼”ならではの「ハルヒ」トークなど見どころ満載で、ツアーを通して作品の魅力をたっぷりお届けします。番組後半では、神戸市・ベイエリアの景色やグルメ情報も紹介し、旅行好きにもおすすめの内容となっています。
■オンラインバスツアー行程
バスツアーは、阪神の街を一望できる「甲山森林公園」展望台からスタート。「ハルヒ」作中シーンを思わせる、記念広場や”愛の像”があるシンボルゾーン、野外ステージ、梅林を巡ります。続いて、注連柱(しめばしら)が印象的な「廣田神社」を参拝。ここでは神職の方による説明も。
その後、阪神電鉄「西宮北口駅」へ移動し、にしのみや観光協会案内のもと「時計台」のある「にしきた公園」や「珈琲屋ドリーム」など、駅周辺を散策。「ハルヒ」作中の記述”祝川近くにある商店街”をイメージしつつ「阪急夙川サンらいふ商店街」を見学します。
西宮市を満喫した後は、ベイエリアの景色を眺めながらハーバーランド方面へ移動。「神戸ポートミュージアム」へ立ち寄り、神戸牛などの食を楽しみます。バスツアーの締めくくりは、2024年4月にリニューアルされた「神戸ポートタワー」にて。神戸港のシンボルより望む夜景を堪能します。
■《「涼宮ハルヒ」シリーズ最新刊発売記念コラボ》バスガイドさんと兵庫県西宮・神戸を巡る聖地巡礼ツアー【ニコニコバスツアー 兵庫県西宮・神戸編】概要
※ログインや会員登録なしでどなたでも無料で視聴できます。
■ニコニコバスツアー概要
コロナ禍に始まった番組で、人々が旅行に行けないなかで少しでも旅行気分を味わってもらい、観光地を応援するため、バスガイドさんとカメラマン、ディレクターのみがバスに乗車し、視聴者はオンラインで参加できるバスツアー番組「ニコニコバスツアー」をインターネットライブ配信メディア「ニコニコ生放送」で実施しています。
これまで、東京と横浜、北海道、沖縄、別府など全国でオンラインバスツアーを実施しております。累計視聴者は100万以上となり、コロナも落ち着いた現在でも、地域の魅力をオンラインで発信する本番組を通じて、全国の視聴者がリモート観光を楽しんでいます。
■シリーズ最新刊『涼宮ハルヒの劇場』概要
「涼宮ハルヒ劇場」がついに帰ってきた! ファンタジー篇、ギャラクシー篇に続く続編は大幅完全書き下ろし!
今度の「ハルヒ」は時と世界を駆け巡る冒険スペクタクル長編!
「勇者ハルヒよ」気づけば王宮にいた俺たちは王様から邪悪な魔王を倒すよう依頼され――って、ちょっと待て、この『世界』は何なんだ?
わけが解らないまま朝比奈さんの魔法が炸裂して任務達成かと思いきや、長門の「ミッションインコンプリート」の呟きとともに宇宙空間へ飛んだかと思うと舞台は西部劇、果ては神話世界へ――。これはいったい誰の仕業だ。そしてハルヒ、今度のお前は何を想っているんだ?
奇想天外の第13巻!
©Nagaru Tanigawa, Noizi Ito/KADOKAW
以下、プレスリリースより。
■『涼宮ハルヒの劇場』発売記念として“リモート聖地巡礼”をニコ生で2024年11月30日(土)に実施!
株式会社ドワンゴ(東京都中央区)は、2024年11月30日(土)12時よりライブ配信サービス「ニコニコ生放送」にて、「《「涼宮ハルヒ」シリーズ最新刊発売記念コラボ》バスガイドさんと兵庫県西宮・神戸を巡る聖地巡礼ツアー」と題した、ニコニコバスツアー企画の兵庫県西宮・神戸編を実施します。この模様は、現地からリアルタイムで無料生配信します。
この企画は、角川スニーカー文庫の人気ライトノベル「涼宮ハルヒ」シリーズ最新刊『涼宮ハルヒの劇場』が11月29日(金)に世界同時発売されることを記念して、その翌日に行われるもので、「ハルヒ」シリーズの”聖地”である兵庫県西宮市の関連スポットを中心に巡ります。
「訪れてみたい日本のアニメ聖地88(アニメツーリズム協会)」に選定されるなど、「ハルヒ」ファンはもちろん、アニメ好きなら一度は訪れたい有名スポットを自宅にいながら”聖地巡礼”できます。
また、『涼宮ハルヒの劇場』の情報をはじめ、”聖地巡礼”ならではの「ハルヒ」トークなど見どころ満載で、ツアーを通して作品の魅力をたっぷりお届けします。番組後半では、神戸市・ベイエリアの景色やグルメ情報も紹介し、旅行好きにもおすすめの内容となっています。
■オンラインバスツアー行程
バスツアーは、阪神の街を一望できる「甲山森林公園」展望台からスタート。「ハルヒ」作中シーンを思わせる、記念広場や”愛の像”があるシンボルゾーン、野外ステージ、梅林を巡ります。続いて、注連柱(しめばしら)が印象的な「廣田神社」を参拝。ここでは神職の方による説明も。
その後、阪神電鉄「西宮北口駅」へ移動し、にしのみや観光協会案内のもと「時計台」のある「にしきた公園」や「珈琲屋ドリーム」など、駅周辺を散策。「ハルヒ」作中の記述”祝川近くにある商店街”をイメージしつつ「阪急夙川サンらいふ商店街」を見学します。
西宮市を満喫した後は、ベイエリアの景色を眺めながらハーバーランド方面へ移動。「神戸ポートミュージアム」へ立ち寄り、神戸牛などの食を楽しみます。バスツアーの締めくくりは、2024年4月にリニューアルされた「神戸ポートタワー」にて。神戸港のシンボルより望む夜景を堪能します。
■《「涼宮ハルヒ」シリーズ最新刊発売記念コラボ》バスガイドさんと兵庫県西宮・神戸を巡る聖地巡礼ツアー【ニコニコバスツアー 兵庫県西宮・神戸編】概要
■番組名 |
《「涼宮ハルヒ」シリーズ最新刊発売記念コラボ》バスガイドさんと兵庫県西宮・神戸を巡る聖地巡礼ツアー【ニコニコバスツアー 兵庫県西宮・神戸編】 |
■放送日時 |
2024年11月30日(土)12時~17時頃 |
■視聴URL |
https://live.nicovideo.jp/watch/lv346337081 |
※ログインや会員登録なしでどなたでも無料で視聴できます。
■ニコニコバスツアー概要
コロナ禍に始まった番組で、人々が旅行に行けないなかで少しでも旅行気分を味わってもらい、観光地を応援するため、バスガイドさんとカメラマン、ディレクターのみがバスに乗車し、視聴者はオンラインで参加できるバスツアー番組「ニコニコバスツアー」をインターネットライブ配信メディア「ニコニコ生放送」で実施しています。
これまで、東京と横浜、北海道、沖縄、別府など全国でオンラインバスツアーを実施しております。累計視聴者は100万以上となり、コロナも落ち着いた現在でも、地域の魅力をオンラインで発信する本番組を通じて、全国の視聴者がリモート観光を楽しんでいます。
■ニコニコバスツアー 視聴URL |
https://site.nicovideo.jp/niconicobustour/ |
■シリーズ最新刊『涼宮ハルヒの劇場』概要
■書籍名 |
『涼宮ハルヒの劇場』 |
■著者 |
谷川 流 |
■イラスト |
いとうのいぢ |
■ティザーサイトURL |
https://kimirano.jp/special/haruhi_gekijyo/ |
■発売 |
2024年11月29日(金) |
■発行 |
株式会社KADOKAWA(角川スニーカー文庫) |
■ISBN |
9784041154397 |
■定価 |
770円(本体700円+税) |
「涼宮ハルヒ劇場」がついに帰ってきた! ファンタジー篇、ギャラクシー篇に続く続編は大幅完全書き下ろし!
今度の「ハルヒ」は時と世界を駆け巡る冒険スペクタクル長編!
「勇者ハルヒよ」気づけば王宮にいた俺たちは王様から邪悪な魔王を倒すよう依頼され――って、ちょっと待て、この『世界』は何なんだ?
わけが解らないまま朝比奈さんの魔法が炸裂して任務達成かと思いきや、長門の「ミッションインコンプリート」の呟きとともに宇宙空間へ飛んだかと思うと舞台は西部劇、果ては神話世界へ――。これはいったい誰の仕業だ。そしてハルヒ、今度のお前は何を想っているんだ?
奇想天外の第13巻!
©Nagaru Tanigawa, Noizi Ito/KADOKAW