
写真撮影、瑞瀬了、雑用大王こやのん
■『エクサ・アルカディア』ブースには格闘ゲームが多数!
2024年11月15日(金)および、11月16日(土)の二日間、東京ビッグサイトにて開催されたアーケードゲームの祭典『アミューズメント エキスポ 2024』のイベントレポートをお伝えします。
大注目は『エクサ・アルカディア』ブース。ビデオゲーム筐体が多数並んでおり、多数の対戦格闘ゲーム、シューティングゲームが出展されていました。
アミューズメントエキスポ会場において、昔ながらのゲームセンターのような雰囲気が再現されており、往年の格闘ゲーマーにとっては何よりも心躍る場所になっていたと思われます。
今回、設置が確認されていた格闘ゲームタイトルは以下の通り。
●アクセルシティ2
●ブレイカーズリベンジ死嘩護
●ファントムブレイカー:オムニア
●カオスコード
●ヴァンガードプリンセスR
●あすか120%エクサレント
●アルカナハート3LOVE MAXSIX STARS!!!!!! XTEND
●デモンブライド-エクサゲイン
exA-Arcadia版『あすか120%エクサレント』は初プレイアブル出展。参戦キャラクターたちの情報が一挙判明しており、新ビジュアルも多数公開されています。ベースはプレイステーション版『FINAL』のように見えますが、グラフィック全般の印象はかなり異なります。
参戦が判明しているのは、以下14名。
●本田飛鳥
●大久保久美
●鈴木めぐみ
●御手洗清子
●山崎竜子
●小和田奈々
●豊田可莉奈
●新堂環
●キャシィ・ワイルド
●北条虎美
●川崎忍
●扇ケ谷鉄子
●新堂源一郎
●古館伊知子
基本的な必殺技コマンド、必殺技性能に大きな変化はありませんが、ゲームバランスやゲームシステムは大幅に変更されており、なおかつ『あすか』ファンには納得の完成度と思われます。まさにアーケードに向けた、絶妙なバランスに期待ですね。
2D格闘ツクール2nd.を用いて制作された、フリーの2D対戦格闘ゲーム『ヴァンガードプリンセス』のアーケード版となる、exA-Arcadia版『ヴァンガードプリンセスR』もプレイアブル出展されていました。
フリーとは思えない超ハイクオリティの美麗2D格闘ゲームが、アーケード用として登場しました。まだ開発中のためか、使用キャラクターの制限などがありましたが、これは今後の開発に期待ですね。
エクサムの顔とも言える、代表的タイトル『アルカナハート』の最新版『アルカナハート3LOVE MAXSIX STARS!!!!!! XTEND』も出展されていました。
タイトーブースでは、『ストリートファイター6:タイプアーケード』が出展。当然ながら、『テリー・ボガード』も使用可能なバージョンとなっていました。プレイすることで、ステッカーと抽選権がプレゼント。ステッカーをもって、カプコンのブースへと行くと、クリアファイルも貰うことが出来ました。
カプコンブースでは、家庭用となるプレイステーション5版『ストリートファイター6』が出展されており、この会場内にてコンシューマ版とアーケード版の両方の『スト6』を楽しむことが出来ました。


今回のアミューズメントエキスポ大注目のタイトル『鬼武者VR Shadow Team』。
VRゴーグルを付け、刀に見立てたコントローラーを握って、迫りくる幻魔たちをバッサバッサと切り倒していきます。
特定のエリアから歩き回ること無く、基本的には視野と身体を360度見渡しながら、プレイ。
そのため広い面積を必要としません。
刀を振るうことで攻撃。
刀を上段から切り下げることで、移動攻撃。
剣道の心得があると、綺麗に刀を振れると思いますが、普通に振り回しているだけでも爽快に敵を切り刻んでいけるので、初心者の方でも楽しめると思います。
『ストリートファイターVR』と同じく、現在のところカプコン直営となるアミューズメント施設での設置を予定しているとのことです。これは正式な稼働発表が楽しみですね。
以降は、会場のフォトレポートとなります。
■イベント概要
■イベント名 |
アミューズメント エキスポ 2024 |
■開催期間 |
2024年11月15日(金)ビジネスデー 2024年11月16日(土)ユーザーデー(一般公開日) |
■開催場所 |
東京ビッグサイト(国際展示場)東5・6ホール |
■主催 |
一般社団法人日本アミューズメント産業協会(JAIA) |
■公式サイト |
https://amusementexpo.jp/ |