
以下、プレスリリースより。
■メタバースクラブイベント『ボカコレVRナイト』も豪華メンバーで大盛り上がり!

株式会社バーチャルキャストおよび、株式会社Gugenkaは、2023年4月28日(金)から5月4日(木)の7日間にわたり、バーチャル・シンガー「初音ミク」公式のVRワールド第7弾 『MIKU LAND 2023 New Beginning』をメタバースコミュニケーションサービス「バーチャルキャスト」内で開催しました。
本レポートでは、同イベントの模様を画像とともにお届けします。
■MIKU LANDが装いを新たに開園、クリエイターが主役のファンマーケットやVR絵師展なども開催!

MIKU LAND(ミクランド)は、「バーチャルキャスト」にて不定期でオープンしている「初音ミク」公式のVRアミューズメントパークです。
ワールド内にはメタバース上ならではの多彩なイベント・アトラクションがそろい、来場者はアバター姿になって仲間と一緒にワールド内を探索しながら写真撮影やショッピング、人気ピアプロキャラクターたちとのグリーティングを楽しむことができます。
7回目となる『MIKU LAND 2023 New Beginning』は、各エリアを一新し、来場者がはじめて訪れるMIKU LANDへの入口となっていた「広場」は、異世界へ迷い込んだようなファンタジー空間にリニューアルされ、辺りを一望できるライドアトラクション「ハッピーコースター」も追加されました。
また、新たなエリアとして、名探偵「ナゾミク」と一緒に挑む謎解きアトラクション「ナゾミク探偵事務所~怪盗からの予告状~」や、巡音ルカがテーマの「ラウンジ『Diva』」、メタバース上のミクランド空港にあるショップ&ミュージアム「雪ミク スカイタウン メタバース店」が登場しました。
一部エリアでは、ピアプロキャラが歌い踊るVRショーが開催され、今回初披露となった巡音ルカの 「LUKA Night Stage ~ハッピーシンセサイザ MIKU LAND special solo version~」や、『MIKU LAND 2022 YOSAKURA』でも好評だった「千本桜演舞」「Yellow Letter Show」が再演され来場者を沸かせました。
さらに、「Dear Creators」がテーマとなった今回は、クリエイター総勢19名(計39作品)が集ったVRアイテム即売会「MIKU LAND ファンマーケット」や、こだわりのマイルームを競う「MIKU LAND ルームコンテスト」、有名絵師のイラストが一斉に展示されるニコニコ超会議2023「超絵師展 ~IFの楽曲世界展」とのコラボ企画「超絵師展VR in MIKULAND」など、来場者一人一人がクリエイターとして楽しめる催しも展開しました。


■初音ミクや巡音ルカも駆けつけた開会式

4月28日(金)に行われた開会式には、人気ボカロPのアゴアニキが、MC百花繚乱と共に3Dアバター姿で登場し、イベントの見どころを紹介しました。
途中からは、初音ミクと巡音ルカも駆けつけ、全員でカウントダウンを行い、視聴者たちによる「スタート」のカラフルな弾幕と共に、開会を祝いました。
■一夜限りのメタバースクラブイベント『ボカコレVRナイト』

4月30日(日)には、「ボカコレVRナイト 2023 Spring in MIKULAND」を開催しました。同イベントは、VR空間上のクラブハウスでボカロの歴史的名曲や、「The VOCALOID COLLECTION(ボカコレ)」の人気楽曲がノンストップで流れるニコニコ公式生放送番組です。
今回は、初音ミク16周年のテーマ「Dear Creators」を軸に、豪華クリエイター陣がバーチャルDJに扮し、一夜限りのメタバースクラブイベントを盛り上げました。
トップバッターのemon(Tes.)は巡音ルカと共に登場し、人気楽曲『Lucky☆Orb』からDJをスタート。『ハッピーシンセサイザ / EasyPop、すけっちP [RMX]』などの名曲のリミックスを披露した後、巡音ルカと交代で鏡音リン、鏡音レンが登場すると、『ロキ/みきとP、emon(Tes.) [RMX]』を披露し会場はさらに大盛り上がり。
マジカルミライの定番曲『shake it!』から、最後はMIKU LAND公式テーマソング『HappyCoaster』でまとめ、視聴者たちからは「これ流れるとミクランド行きたくなる」「神曲続くなあ」「おれたちがミクランドだぁあああ」などの興奮のコメントが寄せられました。
続いて登場したアゴアニキは自身が手掛けた巡音ルカの代表作『ダブルラリアット』からDJをスタート。一緒に登場した雪ミクのペット「ラビット・ユキネ」と共に、ダブルラリアットの大回転パフォーマンスを披露し、1曲目から熱気は最高潮に。
楽曲『今日も貴重な酸素を消費しただけでした』からはミクダヨーが登場。ミクダヨーはオタ芸やヘッドバンキングなどのパフォーマンスで魅せ、「ミクダヨさんノリノリw」「実写でもVRでも圧の強いダヨーさんw」など、視聴者からの盛り上がりのコメントで画面はいっぱいになりました。
3人目に登場したDJは、ボカロPのsasakure.UKの製作楽曲のみに参加してきたボーカリスト「ピリオ」で、楽曲『ÅMARA 大未来電脳』からDJをスタート。『*ハロー、プラネット。(Rewake ver)』からは初音ミクも参加。「ピリオ」の世界観やストーリーに惹き込むDJパフォーマンスに、「つなぎ方神」「もうほんとセトリ神すぎる!!!」「最高のDJをありがとうございます!!!」など、感動や感謝のコメントが続々投稿されました。


■『MIKU LAND 2023 New Beginning』閉会式

最終日の閉会式には、VTuberのあねえるたん、初音ミク、巡音ルカ、株式会社バーチャルキャスト代表取締役社長・松井健太郎、株式会社Gugenka代表取締役CEO・三上昌史が登場しイベントを振り返り、来場者や視聴者へ感謝のコメントを贈りました。
また、5月19日(金)19時まで、ユーザーによる記念写真を展示した歴代の「メモリアルルーム」を公開することを発表。最後は、盛大に打ち上げられた花火を見ながらのお別れとなり、「またお会いしましょう!ばいばい!」の掛け声とともにイベントは終了しました。
■『MIKU LAND 2023 New Beginning』開催概要

『MIKU LAND』は、バーチャルキャストにて不定期でオープンしているバーチャル・シンガー「初音ミク」公式のVRアミューズメントパークです。
ワールド内には、ピアプロキャラクターとのグリーティングや臨場感あふれるショーなど、メタバース上ならではの多彩なイベント・アトラクションを多数用意し、来場者は思い思いのアバター姿で仲間と一緒にワールド内探索を楽しむことがきます。
■開催日 |
2023年4月28日(金)19時00分 [開会式18時30分]~5月4日(木)21時00分 [閉会式20時45分] <プレオープン> 2023年4月21日(金)19時00分~ ※会場は「雪ミク スカイタウン メタバース店」のみ |
■会場 |
バーチャルキャスト |
■主催 |
株式会社バーチャルキャスト 株式会社Gugenka |
■協力 |
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社 |
■協賛 |
・ゴールドスポンサー: INSTAX"チェキ" ・シルバースポンサー: ncc新潟コンピュータ専門学校 / 埼玉県 河川環境課 / 日本サニパック株式会社 / 初音ミクシンフォニー2023 / 株式会社ピスタコーポレーション ・ブロンズスポンサー: 株式会社IntoFree / 株式会社 エルザ ジャパン / TSUKUMO |
■メディア協賛 |
MoguLive / PANORA / インサイド / VRさんぽ |
■レンタル協力 |
アストネス / kikito / DMM.com いろいろレンタル / VRStep |
■MIKU LAND公式サイト |
https://mikuland.com/ |
■MIKU LAND公式Twitter |
https://twitter.com/Mikuland_info |
■『初音ミク』とは
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が開発した、歌詞とメロディーを入力して誰でも歌を歌わせることができる「ソフトウェア」です。大勢のクリエイターが「初音ミク」で音楽を作り、インターネット上に投稿したことで一躍ムーブメントとなりました。「キャラクター」としても注目を集め、今ではバーチャル・シンガーとしてグッズ展開やライブを行うなど多方面で活躍するようになり、人気は世界に拡がっています。
piapro.net https://piapro.net |
■バーチャルキャスト
バーチャルキャストは時間や場所に囚われず全国各地のユーザーと共に非日常な日常を体験できるメタバースコミュニケーションサービスです。
集まって特別な体験ができるイベント、友だちが作ったVRで遊べるゲーム、楽しい瞬間を映した写真や映像、思い出の共有、遊びや思い出が詰まった自分だけの部屋、幅広い楽しみ方がバーチャルキャストにはあります。
バーチャルキャスト 公式サイト https://virtualcast.jp/ |