sn2067株式会社バーチャルキャストは、2023年3月2日(木)より、同社が運営するメタバースコミュニケーションサービス「バーチャルキャスト」が通信プロトコルOSC(OpenSound Control)に対応する旨を発表しました。メタバースから自宅の家電を操作するなど、アイデア次第で可能性は無限大となります。

以下、プレスリリースより。
 
■メタバースから自宅の家電を操作など、アイデア次第で可能性は無限大!
 
OSC対応

 OSCは、異なるアプリケーションやハードウェア間でリアルタイムにデータ通信を行うための規格で、その精度の高さ、遅延の小ささ、軽さ、通信方式の柔軟さから、インタラクティブアートやクリエイティブコーディングなど、様々な分野で応用されています。
 
 バーチャルキャストでは、アバター用の小物やワールド背景などをユーザーが自由に制作してアップロードすることが可能になっており、これがOSCに対応することで、メタバース空間内の情報をリアルへ、リアルの情報をメタバースへリアルタイムに反映する小物や空間が制作できるようになります。
 OSCは全ユーザーが利用可能で、バーチャルキャストのベータ版()で実施した試験公開では、OSCを活用した様々なアイテムがユーザーによって制作されました。

 
■制作例
 
・リアルの自分の心拍数をメタバース空間内で表示する心拍計
・リアルの部屋の温度・湿度をメタバース空間内で表示する温湿度計
・MIDIキーボードと連携して、メタバース内のピアノが演奏に合わせて光るメタバースピアノ
 
 このほかにも、リアルの天気を反映したメタバース空間、リアルの舞台装置から照明を操作できるメタバースステージ、スマート家電(照明、エアコン、カーテンなど)と連動するバーチャルアイテムなど、アイデア次第で様々な制御に応用できます。
 
※ベータ版は、新機能追加や不具合修正などを行った最新版のバーチャルキャストです。安定版より一足早く新機能をテストすることができます。
 
OSCイメージ1

OSCイメージ2

■OSCの利用方法
https://wiki.virtualcast.jp/wiki/vci/overview/osc
■サンプル動画
https://www.youtube.com/watch?v=MPmCqKp8V1s
https://www.youtube.com/watch?v=4sHMB8AyCWs

 
■ビジネスアライアンス募集中
 
 バーチャルキャストでは、さらに多くのパートナーを募集中です。
 メタバースにおける企画開発や事業展開にご興味のある企業や個人の皆さまは、下記フォームまでお問い合わせください。
 
■お問い合わせフォーム
https://virtualcast.jp/contact/?ContactGenre=genre008

 
■バーチャルキャスト
 
 バーチャルキャストは時間や場所に囚われず全国各地のユーザーと共に非日常な日常を体験できるメタバースコミュニケーションサービスです。
 集まって特別な体験ができるイベント、友だちが作ったVRで遊べるゲーム、楽しい瞬間を映した写真や映像、思い出の共有、遊びや思い出が詰まった自分だけの部屋、幅広い楽しみ方がバーチャルキャストにはあります。
 

バーチャルキャスト 公式サイト

https://virtualcast.jp/