sn1985株式会社ドワンゴは、同社が主催するボカロ文化の祭典「The VOCALOID Collection ~2022 Spring~ Supported by 東武トップツアーズ(ボカコレ2022春)」に関連し、最新情報を発表。『MIKU BREAK』、『ボカコレVRナイト』、『ボカロP対談』などの実施が決定しました。合わせて、それぞれのイベントの概要が明らかになっています。

以下、プレスリリースより。
 
■『MIKU BREAK』、『ボカコレVRナイト』、『ボカロP対談』などの実施が決定!

ボカコレキービジュアル

 株式会社ドワンゴは、同社が主催するボカロ文化の祭典「The VOCALOID Collection ~2022 Spring~ Supported by 東武トップツアーズ(ボカコレ2022春)」に関連し、最新情報を発表。『MIKU BREAK』、『ボカコレVRナイト』、『ボカロP対談』などの実施が決定しました。

 
■初音ミクがラップに合わせてブレイクダンスを披露!『MIKU BREAK』開催決定!

 超ボーカロイドエリアにて実施するボカロオンリーの音楽イベント「ボカニコ」ステージで「MIKU BREAK」の特別公演が決定しました。「MIKU BREAK」は、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が展開するバーチャルシンガー「初音ミク」と、国内外で活躍しているトップパフォーマーが集結したテックダンスフュージョン集団「CONDENSE」がコラボレーションし、リアルとバーチャルの境界をBREAK(壊す)して新たなカルチャーを構築するプロジェクトです。
 初音ミク×CONDENSEによるダンスやラップなどのストリートカルチャーと、最先端の映像演出・技術を駆使するテクノロジカル・クリエイティブファーム「THINK AND SENSE」が生み出す、新次元のライブエンターテインメントは必見です。
 ニコニコ超会議2022では、リアル開催の4月29日・30日両日のボカニコステージ3部にて公演と生放送を実施します。
 
MIKU BREAK

■公演日時
4月29日(金・祝)17時20分~
4月30日(土)16時10分~
■場所
幕張メッセ 7ホール(千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目1)
■DAY1:4月29日(金・祝)視聴URL
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336039052
■DAY2:4月30日(土)視聴URL
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336039054

※両日午前10時から、7ホールのボーカロイドエリアステージ脇で整理券を配布します。(無くなり次第終了)
※感染症対策のため発声は禁止とさせていただきます。


 
■ときのそらやミライアカリがバーチャルDJプレイ!

ボカコレVRナイト

 VR空間上のクラブハウスでボカロ楽曲がノンストップで流れるVRイベント「ボカコレVRナイト」の生放送を実施します。
 フィーチャーされる楽曲は、ボカコレのランキング企画で投稿された注目の新曲や、ボカロの歴史を彩ってきた往年の名曲など40曲以上。DJ TAMU氏が MIXを手掛け、ゲストのVTuber「東雲めぐ」、「ときのそら」、「ミライアカリ」がバーチャルDJプレイを披露します。
 
■イベント名
ボカコレVRナイト 2022 Spring in MIKU LAND
■放送日時
2022年4月30日(土)20時00分~22時00分
■出演
東雲めぐ、ときのそら、ミライアカリ
■視聴URL
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336445323

 
■ボカコレ公式生放送『ボカコレステーション』実施企画

■企画タイトル
「Special Opening DJ」
■放送日時
4月24日(日) 18時00分~
■放送内容
DJ KOOによるオープニングアクトが実施決定!
DJ KOOによるボカロのセットリストが公開されます。
■ゲスト
DJ KOO

 
■企画タイトル
「ボカロP対談」
■放送日時
4月24日(日) 20時50分~
4月25日(月) 20時20分~
■放送内容
人気ボカロPによるテーマに沿ったトークを生中継します。
今回も「対談ゲストに聞いてみたい」質問をTwitterで大募集します。
■出演者
DAY 2:にっくきゆう × 40mP(MC:あすぱら)
DAY 3:後日発表
■質問応募期間
~番組当日コーナー開始時間まで
■応募方法
「#ボカロP質問Day×× #ボカコレ2022春」をつけて質問したいゲストのお名前と共に、質問をTwitterに投稿

 
■企画タイトル
「ボカコレプレイリスト」
■放送日時
4月23日(土) 20時20分~
4月24日(日) 19時50分~
■放送内容
ボカロ文化を語る上で欠かすことのできないクリエイター達が思いを込めて作るプレイリストを生放送で紹介。
各日ゲスト2名をお招きして、プレイリストにまつわる様々なトークを繰り広げます。
■出演者
・1組目:めーとる、ぽるし
・2組目:後日発表

 
■企画タイトル
「VOCALOID5の始め方」
■放送日時
4月23日(土) 19時40分~
■放送内容
人気ボカロPをゲストに迎え、「VOCALOID5」の使い方を実演します。
これからボカロPデビューを目指すユーザーに必見です。
■出演者
ねじ式、市瀬るぽ
■MC
あすぱら

 
■企画タイトル
「ボカロソングリクエスト」
■放送日時
4月23日(土) 19時10分~
4月25日(月) 19時20分~
■放送内容
ユーザーからリクエストされたボカロ楽曲を紹介するコーナー。
リクエスト曲は4月24日までTwitterで募集中です。
■応募期間
~4月24日(日)23時59分まで
■応募方法
「思い入れのある理由やエピソード」と共に、ニコニコ動画にアップされているVOCALOIDなどの「合成音声ソフトウェア」を主体とした楽曲のURLとハッシュタグ「#楽曲リクエスト #ボカコレ2022春」の2つを付けて、Twitterに投稿してください。
■テーマ
「この曲を聞くとライブにいきたくなる!」

※上記は一部企画になります。
※放送日時・内容は急遽変更となる場合がございます。


 
■超絵師展

■グッズ情報

 ボカロ楽曲の絵師をフィーチャーする超絵師展エリアでは、2021年のボカロ界を盛り上げた楽曲
『Surges』(作詞作曲:Orangestar)
『エウレカ』(作詞作曲:柊キライ)
『インビジヴル』(作詞作曲:Fushi)
『マーシャルマキシマイザー』(作詞作曲:柊マグネタイト)
『きゅうくらりん』(作詞作曲:いよわ)
 のアクリルキーホルダーやステッカーをはじめ、複製原画も販売します。

 
■CeVIO AI『Ci flower』ビジュアル初公開

Ciflower

 2022年に発売を予定している音声合成ソフトウェアCeVIO AI『Ci flower』のビジュアルを超絵師展で初公開します。
 また、会場では『Ci flower』限定ステッカーがもらえるキャンペーンを実施します。
 
■CeVIO AI『Ci flower』公式Twitter
https://twitter.com/Ci_flower_

 
■『The VOCALOID Collection ~2022 Spring~』開催概要

ボカコレ春2022ロゴ

■イベント名
The VOCALOID Collection ~2022 Spring~ Supported by 東武トップツアーズ
■開催日時
2022年4月22日(金)~25日(月)
※22日は前夜祭
■開催場所
ニコニコTOPページなどのネットプラットフォームほか
■公式Twitter
https://twitter.com/the_voca_colle
■公式ティザーサイト
https://vocaloid-collection.jp/
■協賛
東武トップツアーズ株式会社

 
■The VOCALOID Collectionについて

 「The VOCALOID Collection(ボカコレ)」は、ボーカロイド文化のさらなる発展を目指す記念日として、「ニコニコネット超会議」からスピンアウトしたイベントです。新作ボカロ動画が集まるランキング企画や、ユーザーがクリエイターを支援できる「クリエイター応援大作戦」など、ボカロ文化にまつわる全てのコンテンツを展開し、クリエイターとユーザーが共に主役になれる4日間をつくります。
 またボカコレでは、『VOCALOID』のみならず、様々な音声合成ソフトおよびそれらのイメージキャラクターを扱っています。前回、秋に開催した「The VOCALOID Collection ~2021 Autumn~」では、ネット総来場者数は67万人を超え、期間中に実施したボカロ新作ランキング企画では過去最高の約4,000件の投稿が集まり、クリエイターとユーザーの間で大きな盛り上がりを見せました。
 第4回目を迎えるボカコレ2022春は、2022年4月22日(金)~25日(月)の4日間にわたって実施し、「ニコニコ超会議2022」と同時開催になります。協賛は前年に続き東武トップツアーズ株式会社。今回もテレビやラジオなどの各放送局とのパートナーシップを展開し、プラットフォームの垣根を越えたメディアアライアンスによるネット最大のボカロイベントを目指します。
 
※「VOCALOID(ボーカロイド)」ならびに「ボカロ」はヤマハ株式会社の登録商標です。

 
■『ニコニコ超会議2022 Supported by NTT』開催概要

ニコニコ超会議2022ロゴ

■日時
2022年4月23日(土)~30日(土)
ネット:
 4月23日(土)~30日(土)
リアル:
 4月29日(金)10時~18時
 4月30日(土)10時~17時
■主催
ニコニコ超会議実行委員会
■会場
リアル開催:幕張メッセ
ネット開催:ニコニコ公式サイト・総合TOP
■ニコニコ超会議 公式サイト
https://chokaigi.jp/
■twitter公式アカウント
https://twitter.com/chokaigi_PR
■テーマソング
「しろくろましろ」
作詩・作曲:松岡充/歌:「シロクマ」小林幸子×松岡充

 
■協賛・出展一覧

ニコニコ超会議2022キービジュアル

■協賛・出展一覧
■超特別協賛
NTT
■特別協賛
#コンパス
■協賛
JRA 日本中央競馬会
スマートニュース
LINE NFT
■カテゴリー協賛
アンリミテッドパフォーマンスエナジー ZONe
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
サッポロビール株式会社 濃いめのレモンサワー
一般社団法人 日本ネットクリエイター協会(JNCA)
ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン合同会社
マンガート ビームスBEAMS/株式会社ビームス
三井化学株式会社
■超声優祭2022協賛
ディズニープラス
■The VOCALOID Collection ~2022 Spring~協賛
東武トップツアーズ株式会社
■VTuber Fes Japan 2022協賛
株式会社Paidy
#コンパス
■特別出展
株式会社KADOKAWA
アサヒグループ食品株式会社
沖縄県うるま市
グルメギャラリー
株式会社fingger
■出展
淡路島洲本市
茨城県
岩手県
株式会社崎陽軒
株式会社K's Factory
ココロパーク株式会社
コスパ
コンペイトウ王国
サンレイ・フーズ
C'BON
芝浦工業大学
株式会社将泰庵
株式会社THINKR
JIN+
精華町
たんや十兵衛
DEZAEGG. COM
天童市
株式会社東京マルイ
株式会社ドミノ・ピザジャパン
株式会社TORASATSU
株式会社ドリームファクトリー
肉の万世
ネットの大学 managara
合同会社Virtualinfinity
8o2MEAT LAB
羽田プロジェクト
PikattoAnime
ピカットアニメ
フェアリーテイル株式会社
ふもっふのおみせ
美作大学
山口県周南市
雪ミクスカイタウン
立命館アジア太平洋大学
和真Palette
NHK受信料を支払わない国民を守る党
社会民主党