株式会社アークシステムワークスは、2019年10月10日(木)に発売予定の、絶望と解放のローグライクRPG『MISTOVER(ミストオーバー)』に関連し、そのゲームシステムを紹介。『ターン制ダンジョン』『コマンド選択バトル』『宝箱・ワナ・草むら』『パーマネントデス』など、各概要が明らかとなっています。
以下、プレスリリースより。
■ゲームシステムの紹介
「災いの霧」に満ちた「絶望の柱」の内部は入るたびに形を変える、奇妙なダンジョンとなっています。
プレイヤーである【調査隊が行動を行うごとに、ダンジョンに巣食うモンスターたちも行動します。】
一歩一歩を慎重に「モンスター」の動きを予測しながら、探索をより効率的に行いましょう。
モンスターと接触すると、「コマンド選択バトル」に突入します。「スキル」を駆使して戦うか、危険を回避して逃げ出すか、状況を見極めて選択しましょう。
【キャラクターの位置によって、使用できる「スキル」や、「スキル」の効果範囲が異なる】ため、「陣形」はとても重要です。
特定の「スキル」を使ったり、モンスターの特殊な攻撃を受けると【「陣形」が崩されてしまう】こともあります。
そんな時は「移動」コマンドで、位置を移動しましょう。
「絶望の柱」のダンジョンには様々な物が見つかります。
3種類の「宝箱」は、それぞれ対応した「鍵」で開けることができます。中には【強力な装備品】が眠っているかもしれません。
至るところに仕掛けられ「ワナ」は、調査隊の行く手を阻む厄介モノ。場合によっては、調査隊に【大きな被害】をもたらす事もモンスターに追いかけられたら「草むら」に入ることで、逃げることが出来るかもしれません。
おっと! 「草むら」の中が【外から見えない】のは調査隊も一緒です。飛び込んだ「草むら」にモンスターが潜んでいるかも……?
調査団のメンバーは、死んでしまうと二度と生き返ることは出来ません。ただし、死んでしまった仲間の装備品も、【誰か一人でも生きて街に戻れば、持ち帰ることが可能】です。
なんとしても生きて帰ることを最優先に行動しましょう。
「満腹度」や、霧の闇を照らす「光輝度」など、行動するごとに消費するパラメータにも気を配りながら、深入りしすぎずに「絶望の柱」の調査を続けましょう。
【人類の希望は調査隊にかかっているのですから……!】
■『MISTOVER』製品概要
※Steam版に関しては、KRAFTON,Inc.より発売されます。
Nintendo Switch™
Copyright © KRAFTON, Inc. All rights reserved.
Published by ARC SYSTEM WORKS.
Steam
Copyright © KRAFTON, Inc. All rights reserved.
以下、プレスリリースより。
■ゲームシステムの紹介
その1■調査隊が動けば「モンスター」も動く【ターン制ダンジョン】 |
「災いの霧」に満ちた「絶望の柱」の内部は入るたびに形を変える、奇妙なダンジョンとなっています。
プレイヤーである【調査隊が行動を行うごとに、ダンジョンに巣食うモンスターたちも行動します。】
一歩一歩を慎重に「モンスター」の動きを予測しながら、探索をより効率的に行いましょう。
その2■互いの「陣形」が勝敗のカギを握る 【コマンド選択バトル】 |
モンスターと接触すると、「コマンド選択バトル」に突入します。「スキル」を駆使して戦うか、危険を回避して逃げ出すか、状況を見極めて選択しましょう。
【キャラクターの位置によって、使用できる「スキル」や、「スキル」の効果範囲が異なる】ため、「陣形」はとても重要です。
特定の「スキル」を使ったり、モンスターの特殊な攻撃を受けると【「陣形」が崩されてしまう】こともあります。
そんな時は「移動」コマンドで、位置を移動しましょう。
その3■ダンジョンに存在する様々な物 【宝箱・ワナ・草むら】 |
「絶望の柱」のダンジョンには様々な物が見つかります。
3種類の「宝箱」は、それぞれ対応した「鍵」で開けることができます。中には【強力な装備品】が眠っているかもしれません。
至るところに仕掛けられ「ワナ」は、調査隊の行く手を阻む厄介モノ。場合によっては、調査隊に【大きな被害】をもたらす事もモンスターに追いかけられたら「草むら」に入ることで、逃げることが出来るかもしれません。
おっと! 「草むら」の中が【外から見えない】のは調査隊も一緒です。飛び込んだ「草むら」にモンスターが潜んでいるかも……?
その4■まずは生きて帰ることが重要 【パーマネントデス】 |
調査団のメンバーは、死んでしまうと二度と生き返ることは出来ません。ただし、死んでしまった仲間の装備品も、【誰か一人でも生きて街に戻れば、持ち帰ることが可能】です。
なんとしても生きて帰ることを最優先に行動しましょう。
「満腹度」や、霧の闇を照らす「光輝度」など、行動するごとに消費するパラメータにも気を配りながら、深入りしすぎずに「絶望の柱」の調査を続けましょう。
【人類の希望は調査隊にかかっているのですから……!】
『MISTOVER』公式サイト https://www.arcsystemworks.jp/mistover/ |
■『MISTOVER』製品概要
■タイトル |
MISTOVER |
■カナ表記 |
ミストオーバー |
■ジャンル |
絶望と解放のローグライクRPG |
■プラットフォーム |
Nintendo Switch™ PlayStation®4 Steam(※) |
■配信予定日 Nintendo Switch™版 PlayStation®4版 |
2019年10月10日(木) |
■配信予定日 Steam版 |
2019年10月10日(木) |
■価格 Nintendo Switch™版 PlayStation®4版 |
3,000円(税別) |
■レーティング Nintendo Switch™版 PlayStation®4版 |
CERO B |
■公式サイト |
https://www.arcsystemworks.jp/mistover/ |
※Steam版に関しては、KRAFTON,Inc.より発売されます。
Nintendo Switch™
Copyright © KRAFTON, Inc. All rights reserved.
Published by ARC SYSTEM WORKS.
Steam
Copyright © KRAFTON, Inc. All rights reserved.