株式会社ドワンゴ及び、株式会社ニワンゴは、2015年4月25日(土)、26日(日)に幕張メッセにて開催される超巨大イベント「ニコニコ超会議2015」に向けて、同イベントに出展する企業・団体同士による宣伝権をかけた企画「出展企業ウォーズ -エピソード2015 幕張への帰還-」を3月20日(金)より実施することを発表。
■甘えは通用しない、本当に面白い企画はどれだ!?
■ユーザーが認めた勝者だけが宣伝できるガチバトル
超会議2015に出展する企業・団体の中から、本企画に参加応募した全22社がniconicoユーザーへの宣伝権をかけてプレゼンバトルを実施。3月20日(金)から始まる予選では、サイト上に公開された各社のプレゼン資料をユーザーがジャッジします。ユーザーの票数を多く得た上位15社が4月13日(月)にニコファーレで行う本選に出場することができます。
本選では、実際に企業担当者が各企画のプレゼンテーションや、ゲームで競い合い、ニコニコ生放送を視聴しているユーザーが企画をジャッジします。そして、最優秀企画に選ばれた企業は、1,000万円相当のniconico広告枠を獲得できます。
■企画概要
■ ニコニコ超会議とは?
「ニコニコのほぼ全てを地上で再現する」をコンセプトに開催。「歌ってみた」「踊ってみた」「描いてみた」「アニメ」「ゲーム」「技術部」「料理」「政治言論」「囲碁将棋」など、ニコニコのあらゆるカテゴリを網羅したユーザー主体の超巨大イベント。2014年4月末に開催した「ニコニコ超会議3」では、会場来場者数12万4,966人、ネット来場者数 786万4,158人を記録しました。
■甘えは通用しない、本当に面白い企画はどれだ!?
■ユーザーが認めた勝者だけが宣伝できるガチバトル
超会議2015に出展する企業・団体の中から、本企画に参加応募した全22社がniconicoユーザーへの宣伝権をかけてプレゼンバトルを実施。3月20日(金)から始まる予選では、サイト上に公開された各社のプレゼン資料をユーザーがジャッジします。ユーザーの票数を多く得た上位15社が4月13日(月)にニコファーレで行う本選に出場することができます。
本選では、実際に企業担当者が各企画のプレゼンテーションや、ゲームで競い合い、ニコニコ生放送を視聴しているユーザーが企画をジャッジします。そして、最優秀企画に選ばれた企業は、1,000万円相当のniconico広告枠を獲得できます。
■企画概要
企画名 | 出展企業ウォーズ -エピソード2015 幕張への帰還- |
特設サイト | http://www.chokaigi.jp/2015/wars/ |
予選期間 | 3月20日(金)~3月31日(火) |
予選内容 | ニコニコ超会議2015に出展する企業・団体が自社のブース企画のPR資料を特設サイト上で公開。ユーザーは本選でプレゼンを見たい企画を投票し、本選に出場できる上位15社を決定します。 |
本選期間 | 4月13日(月)18時~(予定) 場所:ニコファーレ |
本選内容 | 予選を勝ち上がった上位15社がニコニコ生放送を通じてユーザーにプレゼンを実施。選ばれた企業は1,000万円相当のniconico広告枠を獲得できます。 |
参加団体 | 株式会社アトリエ・マギ、岩手県、NHN PlayArt株式会社、エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社、株式会社エクシング、株式会社カプコン、株式会社ゲームオン、松竹株式会社/松竹芸能株式会社、株式会社スクウェア・エニックス、株式会社セガ、ゾーン株式会社/株式会社プロディジ、株式会社第一興商、ティアック株式会社、日本トーター株式会社、一般社団法人日本遊技関連事業協会、ネット株式会社、株式会社バンダイナムコオンライン、株式会社バンダイナムコゲームス、株式会社ホビージャパン、株式会社万世、焼津長兼丸、横浜ゴム株式会社(全22社、五十音順) |
イベント名 | ニコニコ超会議2015 |
主催 | niconico |
開催日程 | 2015年4月25日(土)・4月26日(日) |
開催場所 | 幕張メッセ国際展示場1~11ホール+イベントホール |
入場券 | 一般入場券 【前売券】 1,500円 【当日券】 2,000円 【2日通し券】 2,500円 |
優先入場券 【1日指定券】 1,600円 【2日通し券】 2,700円 | |
公式サイト | http://www.chokaigi.jp/ |
■ ニコニコ超会議とは?
「ニコニコのほぼ全てを地上で再現する」をコンセプトに開催。「歌ってみた」「踊ってみた」「描いてみた」「アニメ」「ゲーム」「技術部」「料理」「政治言論」「囲碁将棋」など、ニコニコのあらゆるカテゴリを網羅したユーザー主体の超巨大イベント。2014年4月末に開催した「ニコニコ超会議3」では、会場来場者数12万4,966人、ネット来場者数 786万4,158人を記録しました。