
以下、プレスリリースより。
■『JAEPO×闘会議 2018』の会場来場者数は72,425人・ネット総来場者数は513万1,820人を達成!

niconico、Gzブレイン、一般社団法人日本eスポーツ連合(JeSU)、ジャパンアミューズメントエキスポ協議会は、2018年2月10日(土)、11日(日)に、『JAEPO×闘会議2018』を 開催(2月9日は「JAEPO2018」業者商談日として単独開催)。イベント会場へご来場いただいた「会場来場者数」が 7万2,425人、会場から の生放送をご視聴いただいた「ネット総来場者数」は513万1,820 人を記録しました。
■会場来場者数:7万2,425人 |
昨年「JAEPO×闘会議 2017」会場来場者数:6万8,459人 |
■ネット総来場者数:513万1,820人 |
昨年「JAEPO×闘会議 2017」ネット来場者数:412万6,180人 |
※ネット総来場者数は、ニコニコ生放送、OPENREC、YouTube Live、ペリスコープの合計となります(主催調べ)。


■JAEPO × 闘会議 2018 概要
開催日程 | 2018年2月10日(土)10:00~18:00 2018年2月11日(日)10:00~17:00 ※2月9日(金)は「JAEPO2018」業者商談日 |
会場 | 幕張メッセ国際展示場 1~8ホール (うち 2、3 ホール:JAEPO) |
公式サイト | http://tokaigi.jp/2018/ |

『闘会議2018』の賞金総額は2,815万円、プロライセンス発行は15人!

『闘会議 2018』において開催された全大会の賞金総額は 2,815万円、ジャパン・e スポーツ・プロライセンスは15 人に発行されました。2018年2 月11日時点で、JeSUにより発行されたプロライセンスの総数と内訳については以下の通りです。
・ジャパン・e スポーツ・プロライセンス(15歳以上、義務教育課程を修了している人を対象)
「闘会議 2018」にて開催された大会の結果、15人に発行、他、実績保有者への発行を含めると合計45人。
・ジャパン・e スポーツ・ジュニアライセンス(13歳以上15歳未満で、プロライセンス発行に値する人を対象)
実績保有者1人へ発行。
・ジャパン・e スポーツ・チームライセンス
実績保有チーム8チームへ発行。
※「実績保有者/チームへのライセンス発行」について
ライセンス発行開始時から過去にさかのぼり、公認タイトルの大会で著しく優秀な成績を収めている人/チームには、IP ホルダーの推薦の上、JeSUが承認した場合、例外的にプロライセンス、ジュニアライセンス及びチームライセンスが発行されます。
※「闘会議 2018」において開催予定であった「KONAMI esports ウイニングイレブン 2018 CO-OP トーナメント」は中止となり、本大会でのプロライセンスの発行はありませんでした。

■JAEPO × 闘会議2018 概要

イベント名 | 闘会議2018 |
開催日程 | 2018年2月10日(土)10:00~18:00 2018年2月11日(日)10:00~17:00 ※2月9日(金)は「JAEPO2018」業者商談日 |
会場 | 幕張メッセ国際展示場1~8ホール (うち2、3ホール:JAEPO) |
公式サイト | http://tokaigi.jp/2018/ |
チケット 一般入場券 |
前売券 |
1,500円 | |
当日券 | |
2,000円 | |
2日通し券 | |
2,500円 | |
チケット 優先入場券 |
1日券 |
1,600円 | |
2日通し券 | |
2,700円(優先入場券は数量限定で前売りのみ) |