
以下、プレスリリースより。
■『電ファミニコゲームマガジン』の人気連載型フリーゲーム『殺戮の天使』の英語版コミックが発売!
株式会社ドワンゴと株式会社KADOKAWAは、ドワンゴが運営する「niconico」の連載型ゲーム配信サイト「電ファミニコゲームマガジン」で提供しているフリーゲーム『殺戮の天使』の英語版コミックを、2017年12月19日(火)より、北米の大手コミック・ライトノベル出版社YEN PRESS, LLC から発売開始したことをお知らせします。販売エリアは、アメリカ・カナダ・イギリスをはじめとする世界20カ国以上の書店に加え、AmazonなどのECサイトにて電子書籍版も提供します。

© Kudan Naduka 2016
© Makoto Sanada 2016
■コミック累計刊行100万部、ゲーム(PC版)累計100万DL数を誇るヒット作品
『殺戮の天使』は、「電ファミニコゲームマガジン」で2015年8月から2016年2月まで連載していた人気サイコホラーアドベンチャーゲームで、来年にはアニメ化も決定している作品です。現在、KADOKAWA発行の「月刊コミックジーン」にて好評連載中のコミック版は、日本では2017年12月27日(水)に6巻が発売され、シリーズ刊行累計は100万部突破となります。特に女子中高生からの支持が厚く、ノベライズや各種グッズの売り上げを伸ばし、11月に発売されたLINE着せ替えはリリース後すぐにランキング1位を獲得しました。
また、すでに海外でも注目されており、ゲームの英語版・繁体字版・ハングル版はSteamで販売し、レビューでは90%以上の高評価を得ています。韓国と台湾では小説と漫画の翻訳版も発売しており、特に韓国では反響を呼んでいます。また、タイ語コミックは2018年1月3日(現地時間)より1,2巻同時発売予定です。今後も『殺戮の天使』は、原作となるゲームからメディアミックスまで、積極的に海外展開を仕掛けていく予定です。
■『殺戮の天使』英語版コミック概要
タイトル | Angels of Death |
価格 | アメリカ$13.00/カナダC$17.00 |
発売日 | 2017年12月19日(現地時間) |
原作 | 真田まこと |
漫画 | 名束くだん |
発売元 | YEN PRESS, LLC |
特設サイト | YEN PRESS, LLC 商品紹介ページ |
■『殺戮の天使』概要
タイトル | 殺戮の天使 |
ジャンル | サイコホラーADV |
作者 | 星屑KRNKRN(真田まこと) |
公式HP | https://gamemaga.denfaminicogamer.jp/satsuriku/ |
ツイッター | https://twitter.com/strk_tenshi |
公式アプリ | Android |
iOS |
■実績等
・コミック版は累計刊行100万部を突破。(12月27日に6巻発売時突破)
・ゲーム(PC版)は累計100万DL数を突破。
・ニコニコ動画内の関連動画再生数は2500万突破。
・2017年11月にリリースした「LINE着せ替え」では登場時に1位を獲得。
・2018年7月よりアニメの放送が決定。
・ゲームは韓国語版、中国語版(繁体字)、英語版もSteamにてリリース中。
・海外版書籍では韓国語、台湾語がすでに発売。北米版以外にもタイ版の発売も決定。
■ストーリー
ビル地下の最下層で目を覚ました13歳の少女、レイ。彼女は記憶を失い、自分がどうしてここにいるかさえ分からずにいた。ふらふらと地上をめざし、ビルの中をさまよう彼女の前にあらわれたのは、顔を包帯でおおい、死神のようなカマを持った殺人鬼ザック。「お願い、私を殺して」「一緒にここから出る手助けをしてくれよ。そしたらお前を、殺してやるよ」二人の奇妙な絆は、そんな"イカれた約束"をキッカケに深まっていく。果たして、ここはどこなのか。二人は何の目的で閉じ込められたのか。彼らを待ち受ける運命とは。密閉されたビルから脱出する決死行がはじまった……!
■電ファミニコゲームマガジンとは
ネット発のゲームクリエイターを応援する、自作ゲームに特化した連載型ゲーム配信サイトです。個人ゲームクリエイターのゲームをほぼ毎週ストーリー更新をしながら配信していきます。ゲーム実況プレイや二次創作も自由となっており、ユーザーは各作品を無料でダウンロードもしくはブラウザでプレイすることができます。
また、2017年8月4日より電ファミニコゲームマガジンのスマートフォン向けアプリをリリースし、多数のコンテンツを配信しています。
公式サイト | https://gamemaga.denfaminicogamer.jp/ |
電ファミニコゲームマガジン公式Twitter https://twitter.com/gamemaga_info | |
公式アプリ | Android版 |
iOS版 |
© Kudan Naduka 2016
© Makoto Sanada 2016